news

LBankはCoinMarketCapのランク25位(投稿時点)の取引所である。正式名称は「Ledger Bank Exchange」で2015年に設立され、バージン諸島で登録されているようだ。

取引所ランキングでは25位

LBankについて(CoinMarketCap)

https://coinmarketcap.com/ja/exchanges/lbank/

これまで唯一XRIの取引が可能であったCoinealは156位(投稿時点)なので、かなりランキング上位の取引所に上場を果たしたと言える。取扱通貨もCoinealの10種に比べ、LBankは500以上でかなり多い。ポルカドット(DOT)やエイダ(ADA)の取り扱いもあり、ざっと見ただけだが、インターフェースもCoinealに近い。Coinealから取引環境を移すのもアリだろう。BTCVの取り扱いが無いので、BTCVの取引の為に結局Coinealも残すことになりそうだが…。

ちなみにXRIのLBank上場については、NFTサービス「SAKURA NFT」内のニュースで告知されている。

SAKURA NFT(サクラ NFT)

https://sakuranft.io/

SAKURA NFTでは、現在(投稿時点)レーシングドライバーの三浦愛さんのブロマイド、元プロボクサーの竹原慎二さんのブロマイド等の取り扱いがあり、イーサリアム(ETH)、XRI、eGIでの購入が可能だ。今のレートならeGIよりXRIで買うほうがお得!?

更にゴールドデビットNFTの取り扱いもあるようだ。ただ、ゴールドデビットは現時点でイーサリアムでしか購入できない。ゴールドデビットサービスについては上記URLのSAKURA NFTのニュースから確認できるので、気になる方はチェックしていただきたい。